アップル、iPhone出荷台数が10%減少 - 中国市場の落ち込みが響く 半田貞治郎

アップル、iPhone出荷台数が10%減少 - 中国市場の落ち込みが響く

こんにちは!半田貞治郎です。

調査会社IDCによると、アップルのスマートフォンiPhone」の2024年1~3月期の出荷台数が前年同期比で10%減少したことが明らかになった。 中国市場での販売不振が大きな要因となっている。

中国国内のナショナリズムの高まりや厳しい経済情勢、競争の激化などが、過去数カ月にわたってアップルにとって大きな打撃となっている。 IDCのナビラ・ポパル氏は、「アップルにとっては大きな落ち込みだが、過去4年間の状況を考えると、アップルは恐らく最も回復力のあるブランドであり、他のブランドよりもサプライチェーンの問題やマクロ経済的な課題を克服してきた」と述べている。

一方で、韓国のサムスン電子が12年ぶりにスマートフォン市場の首位に返り咲いたことも重要な出来事だと指摘されている。 IDCによると、今年はサムスンが使うAndroidのOSがAppleiOSの2倍のペースで成長すると予想されている。 これは、Androidが過去数年大きな落ち込みを見せていたため、現在は成長の余地が多く残されているためだという。

全体としては、1~3月期の世界のスマートフォン出荷台数は前年同期比7.8%増の約2億8900万台と、スマートフォン市場が過去2年のマクロ経済的な苦境を乗り越えて再浮上しつつあることが示されている。 サムスンの市場シェアは約20.8%、アップルが17.3%で続き、中国のシャオミが14.1%となっている。

IDCは、アップルとサムスンが引き続き市場で支配的な地位を維持すると見ているが、中国勢の復活も続く可能性が高いと指摘している。 中国はアップルにとって依然として重要な市場であり、同社は中国での値引き販売を行うなど、売り上げ伸長に向けた取り組みを行っている。

 

iPhoneの販売が急減、中国市場で苦戦(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/cde2457099bff4d16186b53ba5be3c9e359804e3